導入を検討される方へ
introduction
この会社でずっと働いてほしい

ここにずっと住んでほしい

~5年後も働いていたい〜
そう思える職場を目指すために
不確実なこと を少しでも確実に近づけるために、熱意をもって取り組みさせて頂きます。
これから特定技能を導入する企業様
経験・教育がされていることが全てではなく、受け入れてからの「関りと支援」が重要です。
採用してみないと分からないのが人ですが、せっかく取り組むのであれば、少しでも不安が少なくなるように支援させて頂きます。
既に特定技能を雇用されている企業様
5年後も同じ人材が定着していたらいいなとお考えであれば、ぜひ一度弊社を通じて導入検討をお願いします。
導入について
【準備8・実践2】採用前の雇用の基本を大切にしています。
給与・勤務地・職場環境・通勤時間・通勤方法・住居の広さなど、
そして、働く基本である「しっかり稼げて安定した生活が送れるか?」を何よりしっかり伝えることが重要です。外国人に気持ちよく働いてもらうために、まずは待遇面を明確に伝える事から一緒に取り組ませ頂きます。
最終的には雇用を継続する企業様にとっても、「価値=戦力=利益」のある人材を創出できることを目標にしております。
生活サポートだけで外国人材が定着できると甘く考えないでください
せっかく採用したからには・・・!
出来る限り長く働いて欲しい!!
どの業界・業種の企業様も、当然の願いです。
でも、少しでも定着の確証があったらどうでしょう?
定着の基本は入社前から始まっています
どんなに良い教育を受けていても、どんなにスキルがあっても、入社後の条件や環境が良くなければ定着は遠ざかります。
定着の基本は入社前から始まっています。
採用後について
ここから実践2割の部分です。特定技能制度は採用後の支援とサポートが重要です。
外国人たちが生活面で困ったとき、「誰に連絡したらよいのか?」「どこに聞いたら良いのか?」、就業面で聞きたいことも「日本語でうまく伝えられず、会社に聞けない時は誰に相談したら良いのか?」この悩みを全て私たちが受け止めることができるようにしています。
転職について
特定技能制度は転職が自由に認められている制度です。
企業様にとって転職は大きな「リスク」です。残念ながらこのリスクは100%なくすことはできません。しかし、リスクをいかに少なくするかの「確証」を少しでも多くすることは十分に可能です。弊社の「定着支援」をぜひ一度ご検討下さい。